※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。
北海道
東北
関東
信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
spiral bowl〈skin〉
サイズ Φ140×70(mm)
素材 磁器
mediumシリーズの中でも人気の高い、巻貝のように螺旋型に立ち上がる形状を持つ茶碗です。バーチャルろくろシステムroquroでデザインし3Dプリント出力したプラスチック原型を元に、鋳込みという技法で作られています。素焼き生地は佐賀県の波佐見の職人のもとで生産され、その後東京の工房にて施釉、焼成を行っています。肌触りの良いマットな質感の釉薬で仕上げられ、skin/rock/iceの3カラーからお選びいただけます。
roquroは赤外線センサーで手の動きをセンシングすることで、ろくろを操るように直感的な成形を可能にするモデリングツールです。陶磁器生産にroquroを採用することで、土での造形が困難な複雑な形状や、デジタル特有の表現が可能となるだけではなく、簡潔な操作によるこの技術が発展し定着していけば、本来なら長い時間をかけて習得する陶磁器の製造技術とそれに基づく従来の陶磁器生産プロセス自体にも変化を与える可能性を秘めています。
spiral bowlの特徴である螺旋形状は、rokuroの機能の一つであるspiral effectによる効果で得られた形状ですが、実は螺旋形状はもともと電動ろくろ特有の意匠でもあり、電動ろくろの螺旋成形プロセスにインスピレーションを受けたroquro開発者の東氏が、それをrokuroの機能に反映したことから、このような形状のデザインが可能となりました。
諸注意
・一点一点手作りで生産されていますので、色や形状に若干の個体差がございます。
・急熱急冷はお控えください。
・素材の特性上、内容物の熱が器に伝わりやすくなっています。熱いものを容れる際は七分目ほどまでにしていただき、口縁部を持ってお使いください。
〈関連情報〉
・茶人の矢島愛子氏によるspiral bowl実用例
https://www.instagram.com/teaist12/?hl=ja
・カメラマン大崎えりや氏によるmediumシリーズ作品アーカイブ
https://www.eriyaosaki.com/virtual-roquro
・東信伍氏HP
https://sngazm.info/
・ROQURO/株式会社メルタ
https://roqu.ro/
https://melta.co.jp/